2014/07/30
丸底きんちゃくをアレンジしてみました。

単品で見るとよくわかりませんね~。

右のは先日自分用に作ったもの。
並べると大きさの違いがわかりますね。
厚手の生地を使っているので、しっかりしているし自立します。
夏祭りとかで浴衣を着たときに持つとかわいいかな・・・?
なんて思いながら作ってみました。
色違いで裁断してあったりしますが・・・
果たして仕上がるのはいつ!?
暑さで気力が出ないのと、今週からはじまったラジオ体操で慌ただしくて朝から疲れ切ってしまうこの頃。
健康的なラジオ体操で疲れ果てるとは、困ったちゃんであります。
(昼間の職場でほとんど汗をかかない生活をしているのも要因かも)
来週いっぱい頑張れば、少しゆとりが出ます。
(ラジオ体操が終わるから)
それまで気力を保たねば・・・!!
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
単品で見るとよくわかりませんね~。
右のは先日自分用に作ったもの。
並べると大きさの違いがわかりますね。
厚手の生地を使っているので、しっかりしているし自立します。
夏祭りとかで浴衣を着たときに持つとかわいいかな・・・?
なんて思いながら作ってみました。
色違いで裁断してあったりしますが・・・
果たして仕上がるのはいつ!?
暑さで気力が出ないのと、今週からはじまったラジオ体操で慌ただしくて朝から疲れ切ってしまうこの頃。
健康的なラジオ体操で疲れ果てるとは、困ったちゃんであります。
(昼間の職場でほとんど汗をかかない生活をしているのも要因かも)
来週いっぱい頑張れば、少しゆとりが出ます。
(ラジオ体操が終わるから)
それまで気力を保たねば・・・!!
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014/07/26
コップ&歯ブラシ用、お道具入れ用と子供に作った丸底きんちゃく。
自分用にも欲しいな、と思い作りました。

ボトムにリアルバスケット。
切り替えにYUWAのクラシックな花柄。
もちろんのことだけど、好きな生地を選んだから仕上がりに大満足♪
好きな小物がバッグに入っているとウキウキしちゃいますね。
昨日、1学期の終業式。
今日から夏休みスタート。
いきなりの猛暑で親子でグダグダです・・・
子供はウレシ、母大変な夏休み。
お弁当作りにプール当番、地区の行事・・・ガンバルゾ!!
しかし、この異常な暑さは勘弁です。
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
自分用にも欲しいな、と思い作りました。
ボトムにリアルバスケット。
切り替えにYUWAのクラシックな花柄。
もちろんのことだけど、好きな生地を選んだから仕上がりに大満足♪
好きな小物がバッグに入っているとウキウキしちゃいますね。
昨日、1学期の終業式。
今日から夏休みスタート。
いきなりの猛暑で親子でグダグダです・・・
子供はウレシ、母大変な夏休み。
お弁当作りにプール当番、地区の行事・・・ガンバルゾ!!
しかし、この異常な暑さは勘弁です。
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014/07/21
生地持ち込みでオーダーを頂きました♪

キッズエプロンです。
以前、うちの子にも作りましたが、そのアレンジです。
・子供でも脱ぎ着しやすく
・紐で結べるように
・前に大きなポケットが欲しい
とのご要望で作成させて頂きました。
気に入ってくれたかな?
先日あったパン教室でつくったピタ。

サラダを入れたり、和のお惣菜を入れたりもちろんお肉類を入れたり・・・
どれも美味しそう~!
なぜかうちの子はピタだけをパクついてました。
ま、粉の味がして美味しかったからね。
気持ちはわかるよ。
1週間後には夏休みスタート。
いろいろと行事が目白押しです。
母も頑張らねば・・・!
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
キッズエプロンです。
以前、うちの子にも作りましたが、そのアレンジです。
・子供でも脱ぎ着しやすく
・紐で結べるように
・前に大きなポケットが欲しい
とのご要望で作成させて頂きました。
気に入ってくれたかな?
先日あったパン教室でつくったピタ。
サラダを入れたり、和のお惣菜を入れたりもちろんお肉類を入れたり・・・
どれも美味しそう~!
なぜかうちの子はピタだけをパクついてました。
ま、粉の味がして美味しかったからね。
気持ちはわかるよ。
1週間後には夏休みスタート。
いろいろと行事が目白押しです。
母も頑張らねば・・・!
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014/07/16
テンション下がり気味なこの頃、それでもボチボチ作っています。
お弁当袋用にぼうるきんちゃくを作りました。

こちら大サイズ。
100均で購入した、2段の小さいお弁当箱が入っています。
私のお弁当箱にちょうどいい大きさで嬉しい♪

んでこちらは小サイズ。
あめちゃん入れにいい感じ。
実際、あめちゃん入れてます。φ(c・ω・ )ψ モグモグ
この2つを重ねると・・・

こんな感じ。
口も大きく開いて、中身の出し入れもしやすいですよ。
形もかわいいし、作りやすいから思い立った時にすぐできちゃう~♪
がんばって3枚セットで作ってみるか。
私の”やる気スイッチ”押してください・・・(笑)
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
お弁当袋用にぼうるきんちゃくを作りました。
こちら大サイズ。
100均で購入した、2段の小さいお弁当箱が入っています。
私のお弁当箱にちょうどいい大きさで嬉しい♪
んでこちらは小サイズ。
あめちゃん入れにいい感じ。
実際、あめちゃん入れてます。φ(c・ω・ )ψ モグモグ
この2つを重ねると・・・
こんな感じ。
口も大きく開いて、中身の出し入れもしやすいですよ。
形もかわいいし、作りやすいから思い立った時にすぐできちゃう~♪
がんばって3枚セットで作ってみるか。
私の”やる気スイッチ”押してください・・・(笑)
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014/07/10
前回、Hug bagをビニコ&帆布の組み合わせで作り、大変苦労しました。
その反省を踏まえ、アレンジを加えつつ作ってみました。

今回は全部帆布にしてみました。
本体はブラウンの無地。
切り替え部分はリバティ・ローザでちょっとエレガントに。
持ち手を長くして、冬のダウンを着ていても肩掛けできるようにしました。
留めるのはミシン縫いではなくカシメで丈夫に。
そして本体はオリジナルより10センチ程伸ばしてみました。
より荷物が入るようになりました♪

内側はこんな感じ。
そういえば前回の苦労した原因は裏地にも帆布をつかったことでした・・・
なので綿麻地を選んでみました。
そのおかげか、今回は然程苦労することなく作ることができました。
ポケット幅を少し広げてスマホも入るようにしてみました。
でもまだ私のはガラケー・・・
スマホ対応ポケットにしてあるので、スマホへの機種変もいつでもOKです。(笑)
いつになるかはわかりませんが。(爆)
しかししかし、このポケットは対角に付ける予定だったのに・・・
裁断法を間違えたらしく対面になってしまいました。
あぁ─(´・д・`)─ぁ…
次、作るときは気を付けよう。 (9`・ω・)9頑張リマス.+゚*。:゚+
反省点はあったものの、使いやすいバッグになりました。
バッグ好きとしては嬉しいことです。 ナァン。*:゚ヘ(o^ω^o)ノ゚:*。チャッテ
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
その反省を踏まえ、アレンジを加えつつ作ってみました。
今回は全部帆布にしてみました。
本体はブラウンの無地。
切り替え部分はリバティ・ローザでちょっとエレガントに。
持ち手を長くして、冬のダウンを着ていても肩掛けできるようにしました。
留めるのはミシン縫いではなくカシメで丈夫に。
そして本体はオリジナルより10センチ程伸ばしてみました。
より荷物が入るようになりました♪
内側はこんな感じ。
そういえば前回の苦労した原因は裏地にも帆布をつかったことでした・・・
なので綿麻地を選んでみました。
そのおかげか、今回は然程苦労することなく作ることができました。
ポケット幅を少し広げてスマホも入るようにしてみました。
でもまだ私のはガラケー・・・
スマホ対応ポケットにしてあるので、スマホへの機種変もいつでもOKです。(笑)
いつになるかはわかりませんが。(爆)
しかししかし、このポケットは対角に付ける予定だったのに・・・
裁断法を間違えたらしく対面になってしまいました。
あぁ─(´・д・`)─ぁ…
次、作るときは気を付けよう。 (9`・ω・)9頑張リマス.+゚*。:゚+
反省点はあったものの、使いやすいバッグになりました。
バッグ好きとしては嬉しいことです。 ナァン。*:゚ヘ(o^ω^o)ノ゚:*。チャッテ
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014/07/07
大人っぽい布あわせのBank pouchです。

YUWAのエレガントな花柄を表地につかいました。

そしてあわせるは最近お気に入りのバスケット柄。
もう花かごにしか見えない・・・(笑)
銀行ポーチにしてもいいし、この布あわせなら通院ポーチにしても気分が滅入らなくていいかな。
あ・・・そういえば母からもこのポーチを頼まれていたんだ。
早いところ作らないと。
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
YUWAのエレガントな花柄を表地につかいました。
そしてあわせるは最近お気に入りのバスケット柄。
もう花かごにしか見えない・・・(笑)
銀行ポーチにしてもいいし、この布あわせなら通院ポーチにしても気分が滅入らなくていいかな。
あ・・・そういえば母からもこのポーチを頼まれていたんだ。
早いところ作らないと。
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014/07/04
エプロンを作れば三角巾も必要でしょう~
と100均でバンダナを買ってきて、子供でも楽に着けられるようにリメイクしました。

頭の後ろ(首の後ろ?)でバンダナを結ぶのはまだ難しいので、いろいろネット検索した結果こうなりました。
結ぶ部分にゴム!
なるほど、なアイディアです。
しかし・・・バンダナサイズなので、小1の子供には大きすぎました・・・
せっかく作ったので、どこかつまんで縫ってサイズ調整しよう。
もったいないからね。
そしてまたもやのあずま袋です。

かごバッグ用に作ったものより小さめサイズです。
そしてお気に入りポイントのリバーシブル。
なぜエプロンや三角巾を作ったのか・・・
あずま袋も必要だったのか・・・
それは・・・
パン教室に親子で参加しているからなのでした♪
焼きあがると試食はもちろんだけど、お土産もあるからお持ち帰り用にあずま袋を使いたかったんですね~
ビニール袋ももらえるけど、焼き立てホカホカのパンが湿気っちゃう!
そこはやっぱり布袋が最適ですね。

こちらは前回のシュガーレーズンパン♪♪
ちょこっとのせただけのバターが効いていて、とってもウマウマ!
家でも作れるけど、なかなか大変なので参加して良かったな~と思っています。
次回はどんなパンかな!?
とっても楽しみです。(私が・・・笑)
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
と100均でバンダナを買ってきて、子供でも楽に着けられるようにリメイクしました。
頭の後ろ(首の後ろ?)でバンダナを結ぶのはまだ難しいので、いろいろネット検索した結果こうなりました。
結ぶ部分にゴム!
なるほど、なアイディアです。
しかし・・・バンダナサイズなので、小1の子供には大きすぎました・・・
せっかく作ったので、どこかつまんで縫ってサイズ調整しよう。
もったいないからね。
そしてまたもやのあずま袋です。
かごバッグ用に作ったものより小さめサイズです。
そしてお気に入りポイントのリバーシブル。
なぜエプロンや三角巾を作ったのか・・・
あずま袋も必要だったのか・・・
それは・・・
パン教室に親子で参加しているからなのでした♪
焼きあがると試食はもちろんだけど、お土産もあるからお持ち帰り用にあずま袋を使いたかったんですね~
ビニール袋ももらえるけど、焼き立てホカホカのパンが湿気っちゃう!
そこはやっぱり布袋が最適ですね。
こちらは前回のシュガーレーズンパン♪♪
ちょこっとのせただけのバターが効いていて、とってもウマウマ!
家でも作れるけど、なかなか大変なので参加して良かったな~と思っています。
次回はどんなパンかな!?
とっても楽しみです。(私が・・・笑)
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村

人気ブログランキングへ