自分用あったか小物が続きます。
レッグウォーマーでひざ下の冷えはカバーできるようになりました。
でも、つま先や足の裏がスリッパを履いていても冷たいんです・・・
ヒートテックの厚手の靴下でもどことなく冷え冷え。
カバーソックス的なものが欲しいな~と考え、ルームシューズにたどり着きました。



本体はジャガードニット、底は綿麻キルティングにしてみました。
裏地はサンゴマイヤーですよ。

以前、冬季の参観日用に作ったものは大き目サイズにしました。
でも今回はカバーソックスにしたかったので、ジャストサイズを選びました。

これを履いていると、空気の層があるからか冷え方が違います。
ルームシューズなので、部屋の中でも履いちゃってます。
キッチンにいるときとかはスリッパも履くけど、さすがに半分くらいまでした入りませんね~。
冷たくなるよりはいいかぁ。

またニットのはぎれで洗い替え用に作ろうかな。
今からこんなで大丈夫かな・・・と不安がありますが、がんばろう。




*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 
人気ブログランキングへ

㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(◡‿◡*)❤

寒いから温風ヒーターを使っています。
でも、足元はスースーで冷えるんですよね。
この冷えがなかなか辛いです。
ということでレッグウォーマーを作りました。



これって簡単に作れるから感激☆
ちょっと厚めのジャガードニットとリブニットを使っています。
ロックミシンを持っていないから、内側は見てはいけません・・・
自分用だから「ま、いいか」と愛用中です。

これがなかなかスグレモノ!
ひざ下の嫌な冷えが軽減しちゃいますね。

ますます寒くなっていきますが、なるべく冷えないように気を付けましょう~。



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 
人気ブログランキングへ

㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(◡‿◡*)❤

またまた自分用バッグが増えてしまいました・・・



polka dropsさんのワンハンドルバッグです。

リバティ帆布のザンジー サンビームの赤を使いました。
帆布なのでそのままでも程よいくったり感です。



レシピ通りにいくと1枚仕立てだけど、やっぱり裏地があった方がいいな~とアレンジしました。
裏地も赤!
赤のカラーリネンを使いました。





表側に立体ポケット付きです。
このポケット、文庫本サイズだそうで、愛読書(笑)を入れてみたら・・・
ぴったりでした♪

ちなみに背面側には貼り付けポケットがあります。
ハンカチを入れておくのにちょうどいい大きさですよ。

このバッグのサイズは
よこ 約23cm、たて 約30cm、マチ 約6センチとなっています。
お財布とケイタイ、鍵など必要最低限のものが入りますよ。
ちょっとのお出かけにぴったりサイズです。



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 
人気ブログランキングへ

㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(◡‿◡*)❤


指なしてぶくろを作りました。



手首と指側にRRさんで以前購入したチェックのリブニットを使いました。
手の部分にはジャズネップ接結ニットです。
この生地はちょっと厚みがあるので、シープファーと相まってもこもこです。
暖かくていい感じ~♪

手の甲がどちらかわかるように、プラスチックのボタンを付けました。
色味が少ない中に紫のボタンがポイントになりますね。
ちなみにの青い鳥がモチーフですよ。
ラッキーなことが舞い込みますように・・・との願いを込めて。



表側を縫いすすめてあるけどまだまだ腰が上がらず完成に至らないでいるものが、数点分・・・
いつになれば完成するのか!?
今、どど~んと大人買いしたWガーゼをどうにかしようと奮起しているので、そっちの方でなかなか進みません。(汗)



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 
人気ブログランキングへ

㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(◡‿◡*)❤

かわいいな~と思うニット地を手に入れたので、ネックウォーマーを作りました。
いや、正確に言うと「この生地でネックウォーマーを作りたかった」です。



同じ画像が並んでるように見えますが、サイズ違いで作りました。
とりさんの生地は接結ニットのジャガードです。
ふんわり暖かな肌触りですよ。

リバーシブルで使える生地なので、それを生かそうとハーフ&ハーフで裁断しました。
その日の気分でどっちの色を持ってくるか、お好み次第です。



昨日から穏やかでぽかぽかな日が続いています。
あの強風がおさまって良かった~♪
洗濯ものは乾いていいけど、吹っ飛ばされる恐れ大!!
やっぱり小春日和の方がいいですね。

しかし、夕方は北アルプスが荒れ模様。
着実に冬に向かっています・・・
私のつま先も冷え冷え~。
今、ルームシューズの製作中です。
つま先温まれ、と呪文を唱えつつ。



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 
人気ブログランキングへ

㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(◡‿◡*)❤

日曜日から、強風が吹き荒れています。
南風なのになぜか冷たい風・・・
まだ11月だというのに((´д`)) ぶるぶる・・・
ダウンベストでは耐えられず、ダウンコートを着て外出してます。
これで1・2月の一番寒い時季を生きて乗り越えられるのか!?
とても心配です。ズ━━(-ω-。ll)━━ン...

気を取り直して、少しでも暖かくなるようにネックウォーマーを作りました。



ハートの入っているクローバー柄がかわいいジャガードニットを使いました。
グリーンとブラウンの2色ありますよ。
サイズは約56センチの女性用です。

シープファーをつかっているので、ふんわりもこもこ。
とても暖かいです♪

暖か小物、寒くなりきらない今のうちにがんばって作っています。
時々飽きてしまうから、気分転換に作りたくなったものを作りつつがんばっています。



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 
人気ブログランキングへ

㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(◡‿◡*)❤

シェルポーチに細々したものを入れていますが、頭痛薬とかのお薬を一緒に入れると包装(?)が破けそうでちと怖い・・・
いろいろ考えた結果、ばねポーチを作ることにしました。
ちょうど8.5センチのものを持っていたので、それを使いましたよ。



キティちゃんのリバティを使いました。
小さいサイズなので、ローン地の薄さはちょうどいい感じでした。
口金の部分を除いた大きさは10センチ×4.5センチ。
ポーチの中に入れる用なので、マチはつけませんでした。



シェルポーチに入れると、こんな感じ。
ぴったりな大きさとなりました。

かわいいサイズだから、寸法さえ決めてしまえばすぐに仕上がっちゃいます。
決めるまでは、定規とにらめっこでしたが。
裏地の付け方も手早くできる方法だったので、今後に活かせるかもなんて思いました。



何しろ偏頭痛持ちなので、いつも頭痛薬は持ち歩いています。
その他にも内服中のお薬も。
これで安心して持ち歩けますよ~♪



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 
人気ブログランキングへ

㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(◡‿◡*)❤

衝動的にばけつトートを作りましたが、またもや衝動に駆られてファスナーポーチを作りたくなりました。
作ったことのない形にしようと思い、シェルポーチにしました。

出来上がったのがこちら。



リバティ・ローザのカムデンキャンパスを使いました。
生成り地にブルーのバラが・・・ス・テ・キ!
YUWAの繊細な柄もいいけど、このシンプルな感じもいいですね~。
バラ柄好きにはたまりません。



ファスナーを開けると、がばっと見やすく開いてくれます。
これは曲線のなせる技か!?

裏地は茶色のギンガムチェックです。
コットンだけど、程よく厚みがある生地です。
(要はどこで入手したのか忘れたということ・・・)
あ、ばけつトートの裏地と同じ生地です。

このポーチの大きさです。
*底の幅・約12センチ
*一番広い部分・約17センチ
*マチ幅・約6センチ
*高さ・約10センチ
となっています。



実際に手に持ってみると、ちょうどよく手のひらに収まる大きさですよ。
少しのメイク道具を入れるのにぴったりな大きさかな。
バッグの中でもかさばらないので、使いやすいポーチです。
はぎれでも作れるし、またがんばって作ってみます。



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 
人気ブログランキングへ

㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(◡‿◡*)❤

最近、暖か小物を作り続けていたせいか、無性にバッグを作りたくなり・・・
しかも自分用なんてたくさん持っているけど、どうしても自分用を新調したい・・・!
そんな衝動に駆られ、いそいそと作った”ばけつトート”です。



Mサイズなので大きすぎず、小さすぎず程よい大きさです。
表地はコインドットがかわいい8号帆布です。
芯は貼ってないけど、自立してくれます。
ちょっとくすんだような赤がいい感じです。
この生地に合うかな~とセリアでGETしてきた革タグを縫い付けてみました。

持ち手はちょうど持っていた合皮のものをカシメて取り付けました。
サイドにDカンを付け、ショルダー紐を取り付けられるようにアレンジ。
巾着タイプにしようかと思ったけど、この生地に合うのがなかったのでバネホックにしちゃいました。



裏地は茶のギンガムチェックです。
内ポケットも同じ生地で、3分割にしました。
これでケイタイもキーケースもちょうどよく収まります。

普段持ち歩くものがすっきりと入る、使いやすいバッグになりました♪



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 
人気ブログランキングへ

㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(◡‿◡*)❤

いよいよ冬でしょうか。
いきなり寒くなって体もびっくりです。
北アルプスは手前の山の中ほどまで白くなってました。
今日、立ち寄った先で隣に停めてあった軽トラの荷台には少し雪が・・・
早めにタイヤ交換した方がいいのかな~!?

先日は子供とオソロでてぶくろを作りましたが、今度は自分用にフライングキャップを作りました。



この生地、編んだような模様が素敵なジャズネップ接結ニットです。
割と厚みがあるので、縫い代を少な目にして縫いましたが、正解でした。
被りやすく仕上がって、満足♪
裏地は白のシープファーを使ったので、もこもこ暖かです。

今の寒さはまだいいけど、1月・2月の極寒期に使おうかと。
この冬は寒くなるらしいけど、どうなのかな?
昨シーズンもかなりの寒さだったと思うけど。

体は冷やさないように、気を付けましょうね!



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 
人気ブログランキングへ

㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(◡‿◡*)❤

プロフィール
*Su-Fi*
*Su-Fi*
趣味のハンドメイドで、バッグから小物まで作っています。
現在2店舗で委託販売しています。

★゜・。。・゜☆゜・。。・゜★

イベント情報

現在ありません
決まりましたらお知らせいたします

★゜・。。・゜☆゜・。。・゜★



Instagram
*Su-Fi*へメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
< 2013年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

サイドタイトル
プロフィール名
390-1131
長野県松本市
TEL:0263(99)0987
FAX:0263(99)1234

ホームページはこちら

http://www..co.jp/