小学校に入学した娘。
保育園同様、ハンカチ&ティッシュは毎日持って登校してます。
でも、女の子用のズボンのポケットって小さいんですよね。
まだ120とかを着ているせいかもしれませんが。
もう両方のポケットがパンパ~ン!
で動きにくかったりで机の引き出しに入れていたみたいです。

いろいろを考えると、やっぱり常に携帯させたい。
ということで移動ポケット着用。
マルシェがあったので、作り直しは後回しにして今までのものを使っていてもらいました。
そしてようやく新しく作ることができました。

 

デザインは同じで作りました。
前は同じデザイナーさんの生地でディズニープリンセスのもの。
私も気に入っていたけど、残念なことにもう使い切ってしまいました・・・
でもこの生地を見せたら娘も「かわい~♪」と言ってくれたので安心。

まだクリップが使えないので、やっぱりベルト仕様がいいよね!とゴムベルトにしました。
ゴムベルトは何種類か持っている中から娘と相談して選びました。

母「なんかこの女の子、パリガールって感じじゃない!?」
娘「え~?そう?・・・んーそうかも!」
母「こっちの水色かトリコロールが合うと思んだけど」
娘「トリコロールって??」
母「フランスの国旗だよ。そうそう、フランスの首都はパリだよ」
娘「パリガールだからこっちー」

てな会話で決定。
こんな話もできるようになり、母もウレシです。

ちなみに映画”美女と野獣”のDVDを観た後だったので、パリガール発言がありました。(笑)
(冒頭のミュージカルシーン参照) (*^艸^*)



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・

2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
  ~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

姪っ子には先日、ランチポーチを作りました。
毎日持ち帰りだそうで、衛生的にいいなと思ったりしてました。
と思ったら、学校からのおたよりで『1年生はしばらくの間、ナフキンは毎日持ち帰り』とのこと・・・
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!
早急に作りました。



ランチョンマットとお揃いの生地をチョイス。
いろいろ考えていてもアレなので、畳んだランチョンマットのいろいろを測って寸法出し。
いい感じに収まるように仕上がりました♪

とりあえず、入学前に”必要”と書いてあったものは全部仕上がっています。
でもこれからもちょくちょく「用意してください」とお知らせがあるんだろうな~
なるべく早めに教えてもらえると助かるんだけど。



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



春のイベントに参加します☆

第5回あづみの木もれ日マルシェ

2014年4月26日(土)・27日(日)の2日間
        
 4月26日(土)10時~16時
 4月27日(日) 9時~15時

 ※少雨決行、悪天候時は中止

尚、*Su-Fi*は26日(土)のみの参加となります。
当日、会場でお会いできることを楽しみにしています!



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・

2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
  ~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

4月ということで学校グッズが続きます。
姪っ子が通う学校はランチョンマットとお箸は毎日持っていくそうです。
ということで、ポーチ型で一緒に持っていきやすいように作ってみました。

  

ランチョンマットと同じ布あわせで作ってみました。
洗い替え用に3組セットです。
きんちゃくにしようかと思ったけど、こういうのもいいかと。

どこの学校もだいたい同じ流れでいくのか、うちの子も姪っ子も10日から給食がスタート。
メニューを見たら、毎日美味しそうなものが!!
保育園のメニューも美味しそうだったけど~。
羨ましい限りです。
昔とはえらい違いだっっ。



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



春のイベントに参加します☆

第5回あづみの木もれ日マルシェ

2014年4月26日(土)・27日(日)の2日間
        
 4月26日(土)10時~16時
 4月27日(日) 9時~15時

 ※少雨決行、悪天候時は中止

尚、*Su-Fi*は26日(土)のみの参加となります。
当日、会場でお会いできることを楽しみにしています!



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・

2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
  ~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

この春、幼稚園に入園されたお子さんの通園バッグ作成のオーダーを頂きました。

メインの表地は持ち込みでしたが、なんともかわいい生地♪
ウキウキしながら作らさせて頂きました!



ペネロペのパッチ柄、とってもキュートです。
それに合わせて、トリックバスケットを切り替えに使いました。



内側にポケットが欲しい、とのことで貼り付けポケットを。
けっこう大き目バッグなので、小さい物は迷子になっちゃいますからね。



保育園、幼稚園で指定される形や大きさって違うものですね。
地域によっても用意するものが違いますから。
作らさせて頂き、勉強になることがあり嬉しかったりします。

もう通っている頃かしら?
なんて想像しながら、楽しい園生活が送れますようにと願っています。
そしてオーダーして頂き、感謝しています。
ありがとうございました。

うちの子も昨日から近所のお姉ちゃんに連れて行ってもらいながら登校が始まりました。
帰りは集団下校で、黄色の帽子を被った軍団がやってくる光景・・・
なんだか感慨深かったりします。
自分の子がもう小学生か~なんて。

うちの子も早く学校生活に慣れてくれるといいんだけど。
あ、私も学校のいろいろに慣れていかないとね。



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



春のイベントに参加します☆

第5回あづみの木もれ日マルシェ

2014年4月26日(土)・27日(日)の2日間
        
 4月26日(土)10時~16時
 4月27日(日) 9時~15時

 ※少雨決行、悪天候時は中止

尚、*Su-Fi*は26日(土)のみの参加となります。
当日、会場でお会いできることを楽しみにしています!



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・

2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
  ~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

入学説明会の時に、用意するもの一覧をもらってきました。
バッグ類や給食関係のもの、ほぼ保育園の時と一緒。
大きさや形におおよその指定がありましたが。
注意するところはランチョンマットが大きくなること。

バンダナ等と同じ感じだと聞いて、家にあったバンダナを測ったら・・・
で・・でかい・・・!
約50センチ角でした。
さすがに大きくない!?と思い、少々小さくして作りました。



念のため2枚作っておきました。
娘さんが通う学校は、給食袋を毎日持ち帰らないようなので。
楽と言えば楽だけど、いいのかな?なんて思ったりして。



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



今日はお墓参りに行った後、四賀の福寿草を見てきました。
ものすごい群生にビックリ。
そして群生地の広大さにびっくり。
遊歩道を1周するのに結構時間がかかりました。

昨日の寒さとは打って変わって晴天で、風はちょっと冷たかったけど
歩き回るにはちょうどいいくらい。

足元がぬかるんでいるところがあったので、運動靴か長靴で行った方がいいですよ。
うっかりムートン風ブーツを履いていたので、ちょっと怖かったです。



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
  ~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

まだいらないけど、今のうちに作っておきたかった図書袋。
出来上がりました~♪



体操着袋や移動教室用バッグと同じ布あわせで。
本体表布は帆布だから、丈夫で長持ち!
(だと思う)
なかなか個性的なバッグになったような。
名前を付けなくても、持ち主は誰かわかりそうな予感も。




ふた裏はマルチドットでかわいらしく。
ショーンはオックス、マルチドットはシーチング(かな?)なので2枚あわせでもペラペラだったので、
キルト芯を貼りました。
ふっくらしっかりでいい感じ。
本体側に縫い付けたマジックテープは縦にしてみました。
この方が留まりやすいかな?なんて同じ長さにカットしているから関係ないでしょうが気休めです。

ちなみに本体裏地は綿麻のキルティングを使いました。
やっぱりキルティングの方が本を保護してくれるかな、と。



いよいよ来週は保育園の卒園式。
ホント、あっという間に当日を迎えそうです。
我が子の入学グッズはできているけど、姪っ子のを作らないと~。
急ぎつつ、ウキウキしながら作る予定です♪



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
  ~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

うちの子の通う学校では、音楽室に行くときに教科書やふでばことかを入れていくバッグが必要だそうです。
説明を聞きながらこの形にしよう!と決めていました。
だってありきたりだとつまらないから~。



普通のトートバッグに見えるかと思いますが・・・
ボートポーチのバッグVer.です。
バッグ口は10センチ伸ばしてA4サイズ対応にしています。

布あわせは体操着袋と同じです。
ショーンかわいい♪
ティミーもね☆彡



バッグにはポケットを付けたくなる性分です。
「付けてください」と指示はなかったけど、利便性を考えて。

仕上がってから子供に見せたらウキウキしながら、肩に掛けたりしていました。
そっか~、もう小学生か。
早いなぁ。
改めて母、実感。



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
  ~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

朝、ふと外を見たら目がびょ~~んと出ちゃいました。
Σ(o゚д゚oノ)ノ ナンデストー とあまりの積雪量におったまげでした。
そしていまだに降り続いています。
車の発掘も既に3回・・・暗くなる前にまた掘ってくるとします。

冬になって降るぞ、降るぞと脅かされつつ掃く程度で済んでいたのが奇跡だったんですね。
いきなりドカンと来られると、参っちゃいます。
どこが道だか、どこからが田んぼだか水路だかわからん状態です。
早く融けてくれるといいけど。

しかし、今日よりも明日の方が怖いかも・・・
道路がアイスバーンになりませんように。
人(*`Д´*)・゚・ォネガイィィィッ!!!
ホント、早く融けて~!!



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



さてさて、雪は降るけど春はそこまで来ています。
春になれば我が家の娘もピッカピカの小学生♪
ちょっと大物を作りました。



まだ紐を通していませんが・・・
体操着袋です。
ランドセルと一緒に背負うタイプだそうです。

ひつじのショーンは娘からのリクエスト。
私はアランジアロンゾにしたかったけど、仕方ないので変更・・・
ま、ショーンもかわいいしいいかぁ。
リアルプリント(でいいのかな?)なのでTVで見るまんまのひつじ達がぎっしりです。

ボトムは8号帆布を使いました。
ちょっと厚いけど、縫いやすくて良かった~。
表地を厚めにしたので、裏地はシーチングにしました。
洗濯しても乾きやすい・・・かな?

この布あわせで大物を作っていきます。



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
  ~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

今朝は冷え込みましたね~。
でも日中は良く晴れてポカポカ。
お日様万歳です。

娘の入学グッズ、今日は給食袋です。



しじみきんちゃくのLサイズです。
エプロン、帽子、マスク、ナプキンを入れる用だそうで・・・
やっぱりかわいい形のしじみにしました♪

ちなみに先日の丸底きんちゃくと同じ布あわせです。
ピンクに赤になかなかのラブリーさに、娘も喜んでいました。
母嬉しデス。

もう一つはやっぱり姪っ子に。
姪っ子も喜んでくれたので、おばちゃん嬉しデス。

バッグ類も仕上がりつつありますよ。



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓
  ~~ヾ(●ゝω・)ノ[。*○+゜*。○ヨロシクネ♪。*○+゜*。○]

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

インフルエンザが流行ってますね~。
子供の通う保育園でも何クラスか閉鎖になってます・・・
そんなこんなで小学校での体験入学も延期となりました。
早く収束してくれるといいのですが。

ふと気づけば、3か月後には小学生の娘さん。
入学グッズを作り始めました。



snowwingさんの丸底きんちゃくです。
こちらはコップ袋に使います。
歯ブラシを入れても余裕の深さ。
丸い底がなんともかわいいです♪

2つ作ったのは、姪っ子にあげるため。
同い年の女の子同士なので、お揃いで作りました。
気に入ってくれたようで、おばちゃんも嬉しいです。

まだまだ学校グッズ、続きますよ~!!



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・



2つのランキングに参加しています。
↓ ポチっとしていただけたら励みになります!! ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

プロフィール
*Su-Fi*
*Su-Fi*
趣味のハンドメイドで、バッグから小物まで作っています。
現在2店舗で委託販売しています。

★゜・。。・゜☆゜・。。・゜★

イベント情報

現在ありません
決まりましたらお知らせいたします

★゜・。。・゜☆゜・。。・゜★



Instagram
*Su-Fi*へメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

サイドタイトル
プロフィール名
390-1131
長野県松本市
TEL:0263(99)0987
FAX:0263(99)1234

ホームページはこちら

http://www..co.jp/